2012年5月10日木曜日

東京農業大学


日本人とカリフォルニア稲作

移民農業の成立と発展の歴史

国際食料情報学部食料環境経済学科 教授 立岩 寿一


核兵器の素質は何ですか?

米国カリフォルニアの商業的稲作は1912年に始まっている。日本では、明治から大正に改元された年である。当時、太平洋岸各州、特にカリフォルニア州では増大するアジア系移民による米需要が高まっていた。それに応えて、積極的に稲作の経験を活かし、その技術を発揮したのは日本人移民たちだった。その後の商業的稲作の拡大、しかし一転、戦後恐慌、大恐慌と続く暗雲、そして日米開戦……。カリフォルニアの日本人稲作史は、日系移民の苦闘の歴史に重なる。

 

技術と経験を活かす


雪が降るイリノイ州ロックフォード2007年の数

稲作は、ヨーロッパ系アメリカ人が慣れ親しんできた農業とは違い、アジアの農業であり作物であった。水路の建設から圃場造成、水管理等も従来の畑作とは異なっていた。また雨期前の収穫やその他の基礎的な事柄から肥培管理、品種選定等まで、彼らの農業経験では対応できない課題・問題があった。

そのため、アジア系移民の米需要には当初、アジアからの輸入や南部のインディカ種米の移入で対応してきたが、もし稲作に成功すれば、ビッグビジネスとなる可能性を秘めた産業だった。しかし、このような技術的課題が解決されなかったために、カリフォルニア稲作は失敗を繰り返したのである。


名前オレゴン州はどこから来たのか?

そこで、登場したのが日本人移民たちである。日本人はコルサ郡やビッグスなどで果敢に稲作に乗り出していく。アジア人排斥の時代にあって、日本人の技術と経験が大いに活かされたのである。ビッグスなど、カリフォルニア稲作黎明の地は今も稲作の中心地であり続けている。

 

K・Ikutaの稲作農場


カリフォルニアの商業的稲作の技術的基礎を確立した人物、Real Pioneerとして、関係資料には、「K. Ikuta」という名前が頻繁に登場する。彼はビッグス稲作試験場で働いた後、1912年に同胞とともにビッグス周辺で商業的稲作に乗り出した。さらには株式会社形式による移民稲作会社を設立し、最盛期には8,000エーカー(約3,200ヘクタール)もの稲作農場を経営していく。

アメリカ側資料による「K. Ikuta」が、1903年に愛知県から移民した「生田見寿」氏であることを突き止めるには苦労した。「K. Ikuta」一家の写�>前のページへ戻る



These are our most popular posts:

クリムゾンレッドな日常とSouthern California : リーマン・ブラザーズの ...

さいたま~楽天イーグルスを応援&南カリフォルニアに魅了された、わが家の旅行話し や、その他スポーツ、日常の出来事など。 やっちまった!グウィン… ... しかし世界大 恐慌依頼の大恐慌になりそうな今回のサブプライム問題。マクロでもミクロでも当面 ... read more

東南アジア現代史: 世界恐慌前夜から独立闘争の時代 - 今川瑛一 ...

books.google.ca - 大恐慌が植民地型経済を痛打し、息をひそめていた民族主義・共産 主義を目覚めさせた。戦乱・独立へとなだれ込む東南アジア激動の通史。... : books .google.ca/books/about/%E6%9D%B1%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%82% ... read more

サンフランシスコ発カリフォルニアワインツアー

大地震(1906年)と禁酒法 (1919~1933年)はたくさんのワイン製造者から仕事を奪い、 追い討ちをかけるように1970年代まで続く世界大恐慌に突入しました。1976年に ( ナパバレー参照)現代に見られる第2次カリフォルニアワイン製造の黄金時代がやってき ... read more

カリフォルニア州の歴史 - Wikipedia

カリフォルニア州の歴史(カリフォルニアしゅうのれきし、英:History of California)では、 アメリカ合衆国西海岸に位置する ...... 一方、アジア移民に対する厳しい制限は在ったが 、未熟練労働者と富裕な土地所有者の間の緊張関係は世界恐慌の頃まで続いた。 read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿